旅行の準備は、ほぼ完了しました。
今回は日程が短いので、小さなキャリーで。
50cmのです。

まだ少し余裕があるかな?ってことで、水着も追加。入ってる余裕があるかどうかはビミョーなんですけどね。
着替え4着、ズボン2本と日程の割には多めかな?
雨季でスコールに会ったり、蒸し暑いので汗だくになるだろうし。
そうそう、今回の旅先では、寺院に入るときは素足なんです。
靴下(ストッキング)もダメ。だから、足の裏を拭くウエットティッシュは必需品です。トイレの紙も...。
サブバッグに入れていても濡れるかもしれないので、今回はこんなパックを複数作っておきました。

ファスナー付きの袋に入れたので濡れずに済むはずです。
今回は、いつもは持っていかないものも追加。
小さい蚊取り線香セット。煙が少ないタイプで、小さいので3時間で燃え尽きます。
それと...ホテルは自家発電設備があるはずですが、電力供給が不安定なので、水泳の時に使う水吸い取りタオル。髪の毛乾かす前に使えばドライヤーも短時間で済みますし。
洗濯物も、それで一旦包んで絞ってから干せば乾きも早いだろうし(いつもはバスタオル使用します)
機内持ち込みのバッグ(1日分の着替えも)が、これに追加になります。
念のためって荷物が多い今回です。