その4 遅めのお昼と元興寺

さて、お昼は最初から計画的に遅めにと考えていました。
と言うのは、春日大社の万灯籠を見た後、大急ぎで興福寺まで戻って、豆まきを見たりするので、夕飯はそれが終わってからになるからです。
豆まきは18時半からの法会、鬼追いの儀式のあとに行われる予定なので、どう考えても20時近くになってしまいますのでね。

この後行く、春日大社も境内が大層広いので(直前に買った芸術新潮の特集によると、一の鳥居から二の鳥居迄1.4キロあると書いてあった)、単純計算しても3キロは歩くので、なるべく無駄な動きはしたくない私でした。

ということで、猿沢池の畔のお店で遅いお昼ご飯。
ご飯は茶飯です。
その4 遅めのお昼と元興寺_f0033598_2083616.jpg


あとから温かい素麺も出てきましたので。
その4 遅めのお昼と元興寺_f0033598_2085179.jpg


デザートのわらび餅(ピンボケだった)
その4 遅めのお昼と元興寺_f0033598_20901.jpg


美味しく頂きました。


一旦ホテルへ戻って、景品を置きながら部屋へ。
フロントでは、興福寺さんの福豆をまた頂きました。「今、5等4個でした」と言ったら「カラもあるので良かったですね」とのこと。欲張ってはいけませんね(笑)

ホテルから元興寺までは350mくらいかな?
一直線なので楽でしたが。





入口に到着すると、ここでも豆まきが行われるようでした。中ではご住職がマイクでお話をされていました。
その4 遅めのお昼と元興寺_f0033598_2091362.jpg


境内には、豆まきの舞台と、火渡りの儀式の準備が・・・
その4 遅めのお昼と元興寺_f0033598_2092453.jpg



頂いてきたご朱印
その4 遅めのお昼と元興寺_f0033598_2093498.jpg



豆まきで沢山の人が居たので、あまりじっくりとは見られないので早々に帰って来ました。

それに・・・ご朱印をお願いした時に受け付けた女性が大変横柄な人で、思わず閉口してしまいました。
豆まきで沢山のひとでなので「お忙しいところお願いします」と言ってご朱印帳を出したら「どっちなんですか?」っていきなり。
「え?」って聞きなおしたら「2種類あるんでどっちか聞いてるんです」って。
これから言おうとする前に、いきなりでしたからねぇ、びっくり。「2種類ともお願いします」と言いかけたら「この忙しい時に・・・」って更に。

カチンときたのですが、書いているのはその女性ではないし、ご朱印帳も山積みになっているようではなかったので「興福寺さんで伺ったのですが、この2種類以外に4種類あるそうで」とまで言いかけたら「忙しいんでそんな暇はないんです!」って。
思わず「はぁ?」って感じでしたが、ぐっと堪えて「そうですね、豆まきでお忙しいですよね。じゃぁ、明日にでも・・・」どうせホテルが近いので、なんとか時間は作れるかな?って思ったので、そう言ったら「明日もね、片付けで忙しいんですよ。ご朱印欲しいなら、暇な時に来て貰わないと」ってまで言われて、唖然としてしまいました。

なんですって?暇な時に来い?こちとら、仕事の都合をつけて時間作って来てるのに、そんな言い方ないでしょ!って、腹の中では思いましたねぇ。
でも、ここで口論しても・・・って思ったのでぐっと堪えて、2種類だけお願いしましたが、「他にも沢山あって時間かかるので、すぐに来られても困りますから」って更に失礼なことを・・・。
こっちはお願いしているので、上から目線では申し付けてませんって(怒)

でも、10分程度が限度でしたが、戻って「すみませ~ん」と声かけたら「札は?」って更につっけんどん。引換の番号札を貰っていたのですが、まず声をかけてから札を出すのが当然じゃないですか。なのにいきなり、「札は?」ですって。じゃぁ、いきなり札を出して「はい」ってやったらどうしたかしら、この人って思っちゃいましたね。

はぁ~~~~
世界遺産にまで指定されているほどの由緒あるお寺なのに、そこに勤めている人がこんな程度かぁ。呆れてしまいました。今後、また奈良へは行くことがあるかと思いますが、元興寺だけはもう行こうとは思いませんね。


同じ豆まきをされる興福寺さんでは、確かに忙しい日ではありますけど、皆さん穏やかで平らな気持ちで接してくださいましたので、この差はなに?って感じでしたねぇ。福豆を売っていた婦人会のお母さんたちも私がパンダを出して写真撮っていたら「なぁに?」って忙しい手を止めて・・・。「ブログに載せるんですよ。パンダが旅している感じにしてるんです」って言ったら「きゃ~私達の載るの?」って(笑)

感情をコントロールするのは難しい事ではありますけど、一見の人に対して行うものではありませんね。
その人の器の程度がよく判ります。元興寺では、大変よいお手本を見せて頂きました。
そう思うことにして帰って来ました。


ふたたびホテルへ戻って、少し休憩。16時過ぎたので、防寒対策をしっかりして、春日大社へと向かいました。
Commented by tomo@イタろじ at 2017-02-13 14:53 x
先日ニュースで見たけど、最近は御朱印をネット販売する不届き者が居るそうだね( *`ω´)

担当した女性、この日は忙しかったのを割り引いても、自分がお寺の顔だっていう自覚が欲しいね( ̄O ̄;)
Commented by mydreams_andy at 2017-02-13 23:58
>tomo@イタろじちゃん
なんだかそうらしいねぇ。私は高校生の時から集め始めたんだけど、暫く中断していたの。
でも、やっぱりいいなあって思って復活。行かないと意味ないものね。
それから、あのオバサン、自分では全然何もしないのにって感じでね。ホント、あの人のせいで印象が悪くなったのよね。修行が足りん!
by mydreams_andy | 2017-02-12 20:43 | 2017奈良 | Comments(2)