ロサンジェルス経由でラスベガスに1泊して、翌日はまず最初の目的地、
ブライスキャニオンへ。(下線部をクリックすると説明のサイトが開きます)
途中休憩をはさみながら、バスで5時間くらいかかりました。アメリカってホントに広いなぁって実感。バスの中では、時差に身体が順応していないため、ひたすら寝ていました。寝ないと身体がもちませんからねぇ。(寝ないのが偉いってわけじゃなし)
まずは、ビュースポットのサンセットポイントへ。
看板の上の部分が稜線を模していますね。細かいなぁ(笑)

まずは、展望台からはこんな景色がド~ン!ニョキニョキと岩の柱が伸びて来てる感じ。ちょうど大きな雲がかかっていたので、所々陰になっちゃってるけど。。。凄い景色だぁ!

下まで遊歩道が出来ているので、とりあえず下ってみることに・・・
さっきまで見下ろしていたのが同じ目線に。
更に下って行くと、舗装された部分はお仕舞い。そしてその先はかなり急な斜面を下りていく。

私は、
2012年のヨルダンのペトラ遺跡での経験から、なるべく登り降りはしないことに。それにここは標高が2700mと高いので、無理はしないことに・・・(^^;
降りてきた山側のほうを見上げても凄い眺め。
崖側(当然ながら柵は無い)はこの景色が広がる。

雲が動いて、日差しが当たると、岩は赤みを帯びてくる・・・。
まるで、ガウディの彫刻みたい。
ちょっと離れたところに、数本の柱が・・・
ズームで見たら、それぞれの間に隙間が見える。
青い空と、赤い岩。物凄いコントラスト。
奇岩が多くて、面白い。ふと、こんな風に覗いてみたくなる・・・(笑)
続く・・・